9月の終わり頃から直火式エスプレッソを提供し始めましたが、これが思わぬ展開に。
少しご年配の方、年の頃だと80歳前後のお客様にエスプレッソを飲んで頂いたら、「これは旨い。」と
大のお気に入りになられました。それから一月ほどの間にエスプレッソファンが拡大。
朝からカウンターでエスプレッソを飲むおじいちゃま、おばあちゃま。お若い方に、ご婦人に・・・外国人ご夫妻からラテの注文が入るなど。豆も注文もエスプレッソブレンド大人気です!
この夏人気だった珈琲ジェラートにエスプレッソを掛けてお召し上がり頂きます。
豆の特長と香りや味覚の感じ方などを勉強します。
近い将来、店を持つ予定の彼は熱心でしたね。
珈琲豆の味や特性を学び、自分だけのブレンドを作ってみませんか。
お店の出店を考えている人や現在のお店にオリジナルブレンドを加えたいとかね。是非挑戦してください!

珈琲豆10粒で約1グラム

珈琲を1杯入れる場合は10グラムの珈琲豆

まめやで1杯どりの場合は、およそ12〜13gです。
須磨店は、第3火曜日だけ休ませ頂いてますので本日も営業しております^_^
◆ 本日のまめや情報 ◆
珈琲を淹れる時の豆の量のお話
*珈琲1杯入れるのに何g入れたらいいの?
およそ10gが目安と言われてます。
2杯以上いれる時は少しずつ少なめに。
因みに2杯の場合は18g、3杯の場合は24gのように少量にして行って下さいね。
美味しく珈琲を楽しんで頂く為に。
まめやでの1杯どりの時の量は。
およそ12〜13gです。
少し贅沢に淹れさせて頂いております^_^